トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

6月17日(土) 筑波山登山!

2017-06-19

こんにちは!

児童発達支援&放課後等デイサービス

こどもプラス島名教室です!

 

土曜日に筑波山登山に挑戦してきました\(^_^)/

自分の足で登るのは初めての子ばかり・・・

果たして登り切ることはできるのでしょうか??

 

 

筑波山神社に着くと、がまの油の口上に遭遇!

興味があったようで座って聞いていたのですが

突然出てきたがまのおもちゃに

思わず立ち上がってびっくり(^_^;)

みんなの驚いた姿に職員たちは笑いが止まりませんでした(笑)

 

 

みんな上手に手水をしてお参りをし、いよいよ登山スタート★

みんなすれ違う人に大きな声で「こんにちはー☺」と

言いながらてくてく歩いて行きます!

いろんな人が応援してくれたり、ハイタッチして

くれたりしてうれしかったね(^-^)

 

 

 

でこぼこの岩も自分の力で登ります(^O^)

 

 

大きな岩の上で一休み(´。`)

まだまだ余裕の様子!

こちらの3人組、常に先頭を歩いてくれました!

 

 

あれれ?疲れちゃったかな?

・・・と思ったら先に登っていたお友達が上の方から

「がんばれーーー!!」「待ってるよーーー!!」

と叫んでいます(^^)/~~~

そして1人の男の子は「待ってろよ!」と言い

「大丈夫かー!!」と迎えにきてくれました(>_<)✨

お友達の力を借りて、また歩き始めることができました!

 

途中でお弁当を食べたり、こまめに休憩もしました!

あくまで無理はしない!安全・健康第一!

ケーブルカーが通るたびに「助けてー!!」

「乗せてー!!」と叫ぶ子どもたちと職員たち・・・(笑)

「頂上までもうちょっとって嘘じゃん!!」と怒る

子どもたちと職員たち・・・(笑)

後半は職員たちも必死だったので写真はありません(^_^;)

筑波山、想像していたよりも遙かに過酷でした(°°;)

 

そして、いよいよ・・・・

 

 

山頂にとうちゃーーーく\(^_^)/✨✨✨

筑波山神社~御幸ヶ原の2km

約3時間かけて、全員怪我や体調不良もなく

無事に登り切ることができました!!

みんな最高の笑顔☺☺☺

職員たちは感動してウルウル(;_;)

 

正直職員で計画を立てたときには

「全員で登れるかな?」と不安でいっぱいでした(>_<)

でもいざ始まってみると、誰かが疲れてくじけそうに

なったときには応援したり助けにきたりしてくれるみんな。

職員にも「大丈夫?助けるよ!」と声をかけてくれるみんな。

お友達がいたから、みんながいたから全員で登れました!!

 

今日1日で、島名教室の団結力がぐんっとあがった気がします!

みんなの顔も朝に比べて、少しお兄さんお姉さんになったかな(*^_^*)

 

「あの山のてっぺんに登ったんだよって教えてあげる!」

と得意げになっていました!(^^)!

 

 

頂上で食べるアイスはおいしいね!

ケーブルカーで下山して

帰りの車ではぐっすりおやすみなさい!

 

みんなよくがんばりました(^_^)v

感動をありがとう!

 

指導員:古屋

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号029-869-4065 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top