1月17日(水) みんなで遊ぼう!
こんにちは!
児童発達支援&放課後等デイサービス
こどもプラス島名教室です!
最近の島名教室では、集団遊びが
とってもはやっています(*^_^*)
以前は、勝負事になると、負けてしまったことに
対して、泣いたり怒ったり喧嘩になったりと
なかなか全員で楽しく勝負事をすることが
できませんでした(>_<)💦💦
悔しい気持ちをもつことはとっても大切なことですが、
負けを受け入れる練習も必要ですよね!!
そこで、島名教室では勝負事をするときのお約束があります!
それは・・・「負けても怒らない!泣かない!」です(^^)
職員が何度も何度もしつこいくらい言い過ぎて
今では子どもたちからお話してくれます(笑)
その約束ができてからというもの、最後までみんなが
笑顔で勝負事に参加することができる回数が増えました✨
今は、ドッチボールと風船バレーがとっても人気です☺
他にもリレーや、チーム戦のにんじんゲームなど
毎回、白熱した戦いを繰り広げています\(^_^)/✨
また、以前はチーム決めを職員が仕切って進めていたのですが、
最近ではその日のリーダーを1人決めて、その子を中心に
職員は間に入らず、子どもたちだけでチームを決める練習をしています!
このように、子どもたちだけで輪になって
話し合う様子が毎日みられるようになりました☺
少し混乱してうまく話し合いに参加ができなかった
お友達がいたのですが、それに気づいた別のお友達が・・・
「今はグーパーだから、チョキは出さないでね!」
「次はじゃんけんだからチョキ出してもいいよ!」
と何度もやさしく声をかけていました(*^_^*)
その様子をみて職員一同感動(T_T)
職員が間に入らなくても、自然とこんなやりとりが
みられるようになってうれしかったです☺✨
自由遊びでも、以前は1人1人がそれぞれ
遊んでいる場面が多くみられていたのですが
最近では、大人数で遊ぶことが増えました!
戦いごっこや鬼ごっこをしたり小さい子に
絵本を読んであげたりと、とっても楽しそう!(^^)!
ここでの話し合いや勝負事、お友達との関わり方の
練習や経験を、それぞれの学校生活や幼稚園生活でも
活かしていってくれたらうれしいなと思います(*^O^*)
指導員:古屋
