11月24日(土)大洗水族館遠足🐬
2018-12-12
みなさん、こんにちは!
児童発達支援&放課後等デイサービス
こどもプラス島名教室です。
とうとう、待ちに待った遠足の日です(^^)/
この日は、児童発達支援のお友達とお出かけしました♪
高速道路を走りながら、1時間のドライブ!
目の前に大きな海が広がり、みんなのテンションも上がります✨
水族館に到着し、まずはお昼ご飯を食べました☺
みんな、早く館内を回りたいのか・・・
心なしか、いつもよりパクパクお弁当を食べています(笑)
食べ終わったら、グループに別れて見学に行きました(*^^*)
大きな水槽には小さい魚がたくさん泳いでいて、目が釘付けです👀✨
インストラクターの方が水槽の中で解説をしてくれる場面も♪
進んでいくと、少し暗いお部屋が・・・
暗いところが苦手なお友達も何人かいましたが、
クラゲを見るために、勇気を出して入ることができました👏
幻想的なクラゲにみんなうっとりです(^^)
この日はおこづかいをもらってきました!
お土産コーナーに行って自分で選びます。
色んなものに目移りしながらも、自分でお金を払って買うことができました✨
最後のメインイベントはイルカショー🐬!
みんなまとまって座る事ができました♪
お話が始まるとサンタクロースが登場してビックリ(°0°)!
みんな真剣な顔で見つめています。
お話が進んでいくと、イルカが大ジャンプしたり、アシカが上手にボールで遊んだり♪
みんな満面の笑みを浮かべ拍手が止まりません👏
イルカショーが終わったら、さぁ帰りましょう。
大きな亀の前で、はいポーズ✨
帰り道の車の中では寝息がすーすー聞こえてきました💤
どんな夢を見たのかな♪
初めての遠足、楽しかったね!(^^)!
指導員:刈部、鈴木

←「11月10日(土) みんなで外食、Part 2 🍴」前の記事へ 次の記事へ「12月8日(土) 🎅クリスマス制作🎅」→